2歳10ヶ月(自閉スペクトラム症、男児)
小児鍼3回後、睡眠時のえび反り姿勢がなくなりました。(
乳幼児期より睡眠時えび反りの姿勢で寝ており、
他院にて小児鍼1回、
その分、日中の昼寝が格段に少なくなりました。また、
2歳ごろの睡眠は、それまでよりレム睡眠が短くなり、
本来一生の中でも熟睡している時間の割合が高いはずの時期に、
小児鍼の刺激は大人が見ると一見大したことがなさそうに見えます
同じようなお悩みのお子様に、
かおり
« 前の記事:症例報告 低音障害型感音難聴・耳鳴り 40代女性
久が原駅徒歩3分 鵜の木駅徒歩10分
2歳10ヶ月(自閉スペクトラム症、男児)
小児鍼3回後、睡眠時のえび反り姿勢がなくなりました。(
乳幼児期より睡眠時えび反りの姿勢で寝ており、
他院にて小児鍼1回、
その分、日中の昼寝が格段に少なくなりました。また、
2歳ごろの睡眠は、それまでよりレム睡眠が短くなり、
本来一生の中でも熟睡している時間の割合が高いはずの時期に、
小児鍼の刺激は大人が見ると一見大したことがなさそうに見えます
同じようなお悩みのお子様に、
かおり
« 前の記事:症例報告 低音障害型感音難聴・耳鳴り 40代女性