久が原駅徒歩3分 鵜の木駅徒歩10分
「体調管理」でお悩みの施術を受けられた方の声をご紹介いたします。
歩行困難 歩くと足が痛い
少しずつ歩行が楽になるが、後戻りすることもあり続けて通っています。 施術後は、いつもより疲労感が強く感じられ、努めて休むようにしています。 施術直後の帰り道は非常に足どりも軽く、楽になったことを実感できています。
いつも親切にご指導いただき、感謝しています。 院内の雰囲気は落ちつき、音楽も流れ、先生お二人との会話も楽しく、健康な生活を送る今、必要な大切な場所です。
杉本様 いつもご来院ありがとうございます。 ご来院当初は、下半身(各関節周りや大腿の筋肉群など)の強張りが強かったので、足の引き攣りや脚の動きがスムーズでなかったと思われました。 そのため、歩行が困難と感じられていらしたと思いますが、施術を進める内に下半身の筋肉や関節の動きが良くなってきて、ご自身でも歩行がスムーズになってきていることを実感して頂いたと思います。 今後も、お身体の巡りを整えて、筋肉の柔軟性も維持できるように、出来るだけサポートさせて頂きます。 豊
IBS(過敏性腸症候群)、腰痛
辛かった腰痛や胃腸の不調がとても良くなり、食欲も戻って、体重も増えました。
親身に話を聞いて下さるので、安心してお任せ出来ました。
これからも体調の悩みを聞いて下さることに安心しております。
ありがとうございます。
杉山さん、いつもご来院ありがとうございます。
体調が改善されて、私たちも大変喜んでおります。
内科的疾患の中でも胃腸の不調に対して、鍼灸は比較的早く効果が出せるのですが、そのことを実感して頂けて嬉しい限りです。
これからも、杉山さんの体調をしっかり管理させて頂きたいと思います(^^)
肩こり、首こり
体が軽くなった
視界がはっきりした
清潔で明るい雰囲気で安心感があります。
N.Yさん、いつもご来院ありがとうございます。
N.Yさんはデスクワークというお仕事柄、どうしても眼精疲労や、肩こり首コリの疲労が日々蓄積してしまいますね。
日々の疲労の蓄積も積み重なると大きなトラブルの原因になるので、N.Yさんが定期的にご来院されていることは、大きなトラブルを未然に防ぐためにも、とても素晴らしいことだと思います。
今後も体調管理の意識をしっかり持たれて、よい状態を維持して頂けたら幸いです(^‐^)
70歳の時、狭心症・リウマチ・血液リンパ腫ガンなど【を】し、リンパ腫ガンは通院してから2年6ヶ月が経ちました。鍼灸のおかげで今は免疫力もつき、楽しく過ごしております。
身体に免疫力がつきました。
先生の施術は悪いところまで針を入れて下さるので、【施術が】終わった後、とても【身体が】スッキリします。
なかなか奥まで【鍼を】して下さる先生はいません。
先生も奥様も優しく癒されます。
佐々木さん、いつもご来院ありがとうございます。
鍼灸経験50年以上の佐々木さんに、当院の鍼灸を気に入って頂けて、嬉しいを超えて光栄であります。
佐々木さんは、身体の奥の方まで筋緊張が強く、それがお身体の気血の巡りを阻害していると思われますので、お身体の奥の方まで鍼することが多いです(※鍼をする深さは、患者さんの症状によって異なります)。
大きな病を経験された佐々木さんですが、鍼灸でお身体の巡りを定期的に改善することで、気持ちよい日々をお過ごしとのこと、何よりですね。
また、佐々木さんが日々をとても明るく前向きに過ごされていることが免疫力の向上に大きく作用していることは、間違いないと思います♪
これからも、佐々木さんには日々を前向きに過ごして頂き、私たちも出来るだけ佐々木さんの体調管理のサポートをさせて頂きたいと思います (^‐^)
右肩甲骨部分にコリのような症状があり、ひどくなると首が回らなくなる。
ボクシングを週3~4回程度おこなっており、疲労がたまると痛みが強くなる。
なんとなく痛みの原因となる場所は認識できていたが、身体の芯に近い部分であったため、手ではほぐすことができず、鍼が到達したときにコリが緩和されるのが分かった。
初めての鍼治療だったため、効果の程度・痛みなどに不安があったが、他の方法では治らなかったものが改善され、鍼をさす痛みはまったくないので、定期的な身体のメンテナンスとして継続しています。
Uさん、いつもご来院ありがとうござます。
Uさんの仰る通り、手の届かないところにシコリのように硬くなった筋緊張が不調の原因だった可能性が大きそうです。
ボクシングの動きの中で特に負担のかかるところに出来てしまったシコリのようですね。
ボクシングの動きの中で負担のかかるところが分かり、私も勉強させて頂きました。
今後とも、Uさんの体調管理をしっかりさせて頂き、公私ともにUさんのパフォーマンスを上げられるようにサポートさせて頂きます!