本年も残すところ、あと僅かですね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
この時期の決まり文句ですが、「一年は早い!」と、今年もしみじみ感じております。
ふり返ってみると、今年も何かとバタバタ過ごしてきたように思います。
施術と、家族と、ちょっぴり登山
そんな日々を過ごしてきたら、あっという間に年末でした(笑)
あと、今年は、来年からの「大きな計画」に向けての準備の年でもありました。
その準備にとても時間を要したのも、時の早さに拍車をかけていたように思います。
「大きな計画」が何か。。。?
もったいぶるようですが、年始のご挨拶で正式にお伝えしたいと思うので、ここでは敢えて控えたいと思います(というと、あえて伝えるなよ!とのお叱りのお言葉が聞こえてきそうですが ^^;)
今年も色々とニュースがありましたが、個人的に気になるのは、AI技術の進歩について。
AI技術の進歩にも光と影を感じます。
介護現場や原発廃炉作業などで 人の代わりに働いてくれるロボット技術の進歩など、様々な分野で便利になることは、容易に想像できます。
ですが、10年後20年後に、AIを搭載したロボットに人の職場が奪われていくことも、想像に難くないです。。。
「ロボットにできない仕事を人がすればいいのだ」との声も聞こえてきそうですが、そのような仕事がどれほどあるのか。。。
果ては、ロボットに人間が支配されるような世界になってしまわないか??とまで、想像は膨らみます。
原子力の技術開発も、戦後「夢のエネルギー」との触れ込みでスタートし、よくよくマイナス面を考えないでいたので、5年前の原発事故につながりました。
後ろ向きの姿勢とのご指摘はあるでしょうが、技術の発展が「大多数の人々の幸せ」に繋がるようにコントロールする意識を、技術者・施政者の方々に持ってもらいたいと切に願います。
私たちとしては、将来登場するかもしれない鍼灸ロボットに負けないように、精進をしていくことが不可欠ですね!
年末のご挨拶なのに、なんだか暗めの話になってしまいましたが、今年も多くの方々との新しいご縁を頂けました ♪
頂いたご縁一つ一つを大切にして、残る今年、そして新年に向けて、真摯に日々を過ごしていきたいと思います。
本年も、ありがとうございました。
はり灸末廣堂 一同
« 前の記事:粘り強さを育てる ~ 金時山~箱根外輪山 縦走
次の記事:明けましておめでとうございます 2017 »
2 コメント
この1年、丁寧に心を込めて接してくださり、ありがとうございます。
今、枇杷葉の花の真っ盛りです。あの爽やかな清々しい香りに、心身ともに
洗われていきます。枇杷葉の生葉がおいりなら、小寒になって取りますが。
ロボットの存在も必要では有るけれど、人間の価値を疑問視するのでは
哀しいことですね。
原発の放射線も、廃炉にしても覆い隠せません。
綺麗で、無駄の無い空間には、人間味が欠けます。
遠いと言えば、そうですが。
訪ねて行けれる幸せを感謝しています。
来る年も、どうぞ宜しく。
アナザン・スターさん
コメントありがとうございます。
枇杷葉を譲って頂けるとのお話、ありがとうございます。
今は、十分足りておりますので、お気持ちだけ頂きます♪
今年も残すところ僅かですが、お身体をお大事にお過ごしください。
来年も、宜しくお願い致します。
またのご来院、心よりお待ちしております。